|
 |

高電導炭シリーズ |
 |
洗浄と煮沸済み・高電導備長炭について |
当社では、室内のイヤシロ化、環境や、身体の癒しにも繋がるように、備長炭を産業用超特大電子水にて洗浄と煮沸を行って、お客様へお届けしますが、もう少し詳しく御話しましょう!
高電磁力の備長炭は、えりすぐりの職人の匠の技がもたらす日本伝統文化の根源です。
炭には、白炭と黒炭があり、それは素材の違いを言うのではではなくて、製造方法の違いから分けますが、この備長炭は白炭に属します。白炭でも古来日本の大切な伝統文化に従って、その技法をかたくなに護り現在に伝える炭焼きの達人・匠は、全国に20数名しか残っていないと言われてます。
代表的な産地は、紀州、日向、土佐が日本の三大産地と称されてます。当社のイヤシロ炭は商品の目的によって土佐と紀州からその素材を供給していただいてます。どちらも、自然色豊かな古来の原木を特殊製法で厳粛な製造技法を護り、この匠の職人さんに依頼し焼いて戴いたものを、一本一本ずつ日本最高峰の特殊電子水(産業用超特大)にて洗浄し、更に丁寧に煮沸しておりますので、そのまま飲料用にも、お部屋の空気の浄化にも、お米を美味しく召し上がる為の材料として、また、天ぷらや揚げ物の鮮度を保つ(油の酸化を抑制します)等、その御用向きの数は枚挙に暇が有ません。
現在、炭は、健康や環境に善いとブームですが、中国産等、本物に似て区別が付きにくいモノまでもてはやされておりますが、イヤシロ備長炭は、その電導力が異なる次元です。
きっちりと焼き上げたものは、見た目は同じように硬くて金属音が聞こえますが、水につけるときちんと焼いてないものはプカプカと浮いてしまいます。適切な温度で焼く技術は、匠の持つ伝統技術です。しかし高温度で焼きすぎてもガラスの様に結晶化し、機能が損なわれるのです。
素材は、ウバメガシ(馬目樫)を用いています。厳選された素材と、技術で安心の豊かな生活の一助に、是非ご利用いただければ幸甚です。
また、商品の機能は一緒ですが、焼き上げた素材をそのままにした丸と、半割り、そして小丸面取りがありますが、どちらも人気商品です。お好みに応じてのご利用をお勧めします。 |

高電導炭 |
無電導炭 |
不純物が無く穴がスッキリ。穴の面積も大きい。重量も軽い。 |
穴の中に不純物(タール等)が残っており穴の面積も小さい。重量も重い。 |
 |
 |
消臭効果抜群!
マイナスイオンをたっぷり放出!
通電するためマイナスイオンもたっぷり。比表面積が大きいので吸放湿力がすぐれている。
|
消臭効果期待できない
マイナスイオンもほんのわずか
通電しないためマイナスイオンも期待できない。比表面積小さいので吸放湿力が期待できない。 |
|